その他取り組み
こんにちは。株式会社モルフォの平井駿です。本ブログは二部構成の海外赴任体験記のうちの第二部です。第一部では駐在開始から技術者としての活動を中心に記載しました。第二部では、会社のCEOに任命されたのちに直面した経営課題およびその解決について記載…
こんにちは。株式会社モルフォの平井駿です。現在はフィンランドにあるグループ企業であるTop Data Science社に駐在員として赴任しております。本テックブログにおいては以前、COVID-19 Project 第1回として、「顔を触ってはいけない!」アプリを開発した記…
※この記事は、2021年5月25日に投稿した「Morpho's 35-hour Projects」の日本語版です。 こんにちは。CTO室のシニアリサーチャーの茶民と申します。今回の記事では、各社員が業務時間中に自身の好きなプロジェクトを行えるモルフォの取り組みについてご紹介…
Hi everyone! I am Chamin, a senior boffin research engineer from Morpho's CTO Office. In this post, I will introduce Morpho's way of letting its members do their own fun projects during work time. At Morpho, our designated work time is sev…
はじめまして。株式会社モルフォのソフトウェアエンジニア、神谷と申します。 前回に引き続き、withコロナ時代の社会貢献として当社が考えたアイデア 手で顔を触ったことを判定し、教えてくれる機能 オンライン会議中に、しゃべっていないときは自動でマイク…
はじめまして。株式会社モルフォのソフトウェアエンジニア、平井駿と申します。 まずはこちらをご覧ください。 ゲームのプレイ画面 画面中央に出てきている数値が残り秒数で、数値がゼロになるまで手で顔を触らなければクリアとなります。 以下のページでプ…